「治る」「治す」ってどういうこと?
肩コリや腰痛、腰や首のヘルニアを「治す」ってどういうことでしょうか・・・?
まず、元々なぜ、肩コリや腰痛またはヘルニアになったのでしょうか?
仕事のし過ぎ?勉強のし過ぎ?遊び過ぎ?
イライラし過ぎ?クヨクヨし過ぎ?
お酒の飲み過ぎ?タバコの吸い過ぎ?
食べ過ぎ?夜更かしし過ぎ?
はたまたダラダラ、ゴロゴロし過ぎ?
コリや痛みのほとんどが患部の使い過ぎから起こる筋肉疲労で起こると考えています。
人によっては、コリや痛みは運悪く突然自分のところにやってきたと思っている方もいますが、コリや痛みは100%自分自身が不摂生をして作り出した“自分のせい”なんです。
言わば、コリや痛みは自分の身体の中からこれ以上不摂生はしないでくれという“警告サイン”のようなものです。
だから、「治す」のは自分自身から。その第一歩は“体を休めること”そして第二に整体の施術を受けて、治すための方法を整体師に教わり手助けをしてもらうことです。
なので、「整体に行ってるからイイや、、、」と
自分自身の生活態度を何も変えないでいるとコリや痛みは『まず、治りません!!』
本気で「治す」と決めたなら、それを全ての生活の優先順位のトップにもってきて「治す」為の生活にガラっと切り換えてください。
けんこう堂はそんな本気のあなたを全力でサポートします。
関連ページ
- 施術ペースはなぜ詰めたほうがイイの?
- 「治る」「治す」ってどういうこと?施術はなぜ詰めたほうがイイの?・・・けんこう堂の考え
- 「○○病は治るの?」というご質問
- 「治る」「治す」ってどういうこと?施術はなぜ詰めたほうがイイの?・・・けんこう堂の考え
- 「何回で治るの?」というご質問
- 「治る」「治す」ってどういうこと?施術はなぜ詰めたほうがイイの?・・・けんこう堂の考え
- 「施術代が高い」というご意見
- 「治る」「治す」ってどういうこと?施術はなぜ詰めたほうがイイの?・・・けんこう堂の考え